世界一周クルーズ ピースボートの資料請求と説明会

ピースボート 世界一周クルーズ 資料請求の方法

ピースボート 資料請求

ピースボートの世界一周クルーズとは

ピースボートとは、国際交流を目的として設立された日本の非政府組織(NGO)です。

1983年に設立され、世界一周クルーズをメインにして、これまでに2000以上の港を訪れ、約8万人の参加者を受け入れてきました。

ピースボートの世界一周クルーズは、単に観光目的の船旅ではありません。

参加者は、世界の様々な国々を訪れ、現地の人々と交流することで、国際理解や平和について学びます。

また、ピースボートは、環境保護や人権擁護などの活動にも力を入れており、参加者はこれらの活動に参加し、社会貢献することができます。

ピースボート 世界一周クルーズへの参加は、人生観や価値観を大きく変えてくれる貴重な経験です。

ピースボートの世界一周クルーズについてもっと知りたい方は、ぜひ資料請求をしてみてください。

なぜ資料請求をしたほうが良いのか

ピースボート 資料請求

ピースボートの資料請求は、ピースボートについて詳しく知る絶好の機会です。

資料には、ピースボートの世界一周クルーズの歴史や活動内容、航海の詳細情報などが掲載されています。

また、過去の参加者の体験談なども載っているので、ピースボートに興味のある方は、ぜひ資料請求をしてみてください。

資料請求をすることでピースボートとのコミュニケーションが始まり、参加に関する疑問や要望を伝えることもできます。

資料請求の手続きは簡単

資料請求は簡単な手続きで行うことができます。

ピースボートの公式ウェブサイトにアクセスし、資料請求フォームに必要な情報を入力します。

氏名、連絡先、興味のある航海先などを選択し、送信します。

送信後、ピースボートから資料が郵送または電子メールで届きます。

ピースボートクルーズの第1歩は資料請求から

資料の配信方法とタイミング

ピースボートの資料は、請求した情報に基づいて郵送または電子メールで配信されます。

資料の配信タイミングは、通常は数日から数週間程度ですが、場合によってはお住まいの地域や郵送手配の都合により、さらに時間がかかる場合もあります。

電子メールでの配信の場合は、ほぼ即座に資料を受け取ることができます。

配信方法やタイミングに関する詳細は、資料請求の際に指定する連絡先情報とピースボートの配信方針によって異なります。

資料請求後のフォローアップ

ピースボートでは、資料請求後にフォローアップの連絡が行われることがあります。

これは、世界一周クルーズの参加に関心を示した方々に対して追加の情報や特典、イベントの案内などを提供するためです。

フォローアップの連絡によって、参加に対するさらなる疑問や不安を解消することができます。

資料請求の注意点

資料請求をする際には、いくつかの注意点を押さえておくことが重要です。

まず、正確なご自分の連絡先情報を提供することで、資料が確実に届くようにします。

また、資料の受け取り方法や興味のある航海先など、選択肢を明確にすることも大切です。

さらに、資料請求の後は追加の連絡やフォローアップに対応するため、メールアドレスや電話番号に注意を払うことも忘れないでください。

送られてくる資料の種類と内容

無料で資料請求するとピースボートから資料が郵送またはメールで送られてきます。

送付される資料の種類と内容は次のとおりです

Cruise Guidebook

ピースボート 資料請求

ピースボートクルーズの全体滝な紹介のパンフレットです。

  • ピースボートクルーズの魅力
  • 出会いに満ちた船旅
  • ピースボートのあゆみとこれから
  • ピースボートのサービス
  • ピースボートの食とエンターテインメント
  • クルーズライフ
  • クルーズのメリット

Cruise Collection

ピースボート

2023年〜2025年 ピースボート地球一周クルーズの総合カタログです。

地球一周クルーズを選ぶには、これが一番役に立つと思います。

  • パシフィック・ワールド号 客室の紹介
  • パシフィック・ワールド号 フロアマップ
  • 船上の過ごし方 Q&A

掲載されている世界一周クルーズ

2023年、2024年、2025年のピースボートの世界一周クルーズの内容が詳しく掲載されています。

どのクルーズを選んだら良いかの参考にとてもなります。

実施年月 コース 内容
2023年12月 南太平洋・南米・アフリカコース 情熱と歓喜の南半球へ
2024年4月 北欧&アラスカコース 初夏限定、雪解けの大自然に出会う
2024年8月 地中海・中南米・南太平洋コース 神秘の地球に出逢う旅
2024年12月 アフリカ・南米・オセアニアコース 南半球をめぐる大航海
2025年4月 北欧&アラスカコース 短くも美しい夏の北欧・アラスカへ
2025年8月 地中海・中南米・南太平洋コース 神秘と奇跡の世界に出会う旅
2025年12月 南太平洋・南米・アフリカコース 大地の鼓動、情熱と歓喜の南半球へ


ピースボート 資料請求

地中海・中南米・南太平洋コースのページ

地中海・中南米・南太平洋コースのページ2

世界一周クルーズ 船旅説明会のご案内

ピースボート 資料請求

資料請求をして、資料を一通り読んだら、次は船旅説明会に参加して、スタッフなどから説明を聞き、不明点などは質問をして疑問点や不明な点を解消しましょう。

船旅説明会は、北海道から沖縄までお近くの場所で開催されています。

2024年 ピースボート 世界一周クルーズ 資料請求と説明会 札幌、仙台、東京、横浜、金沢

2024年 ピースボート 世界一周クルーズ 資料請求と説明会 名古屋、大阪、神戸、京都、広島、福岡

早得割引のご案内 最大〇〇%割引

ピースボート 資料請求

ピースボートでは、早めに予約をして旅行代金を支払うと、お得になる割引制度があります。

パンフレットは5月版ですが、支払う時期により割引率が異なります。

毎月月末で割引率が変更されるようです。

また、先着限定で割引が適用される人数が変動します。

ちなみに、6月末までの早割の例は次のとおりです。

  • スタンダードバルコニーⅡ  (2人部屋・相部屋可・バルコニー付き)
    〈大人お一人様〉 398万円 → 246万円
  • エコノミー (2人部屋・窓なし)
    〈大人お一人様〉 245万円 → 166万円

かなりお得に世界一周クルーズに出かけられますね。

オトクな自動振替サービス 早得ぷらすのご案内

ピースボート 資料請求

クルーズには、クルーズ代金だけでなくオプショナルツアー、海外旅行保険、諸経費等を支払う必要があります。

早得割引を利用されると、出発に向けての色々な経費の精算を手軽に、しかもお得になるプランです。

クルーズの準備には嬉しい制度ですので、ご活用ください。

洋上プログラムで旅をより楽しく

ピースボート 資料請求

ピースボートの世界一周クルーズは、100日間以上の時間があります。

このたっぷりとした時間を有効に過ごすためのプログラムが提供されます。

  • Global English Training 地球をキャンパスに学ぶ英会話
  • ピースボート地球大学 キャンパスは地球
  • グローバル スワール 「ヒト多様性」を体験しながら学ぶ新しいカタチの洋上フリースクール
  • ピースボート 子どもの家 モンテッソーリ教育を採用

新しい旅 動画のご案内

ピースボート 資料請求

体験者がピースボートのクルーズを語る動画の案内パンフレットです。

地球が織り成す色彩美の世界へ

ピースボート 資料請求

2023年8月に出航予定の地球一周の船旅「北中米&ヨーロッパコース」のパンフレットです。

ピースボートの資料請求をするメリット

ピースボートの世界一周クルーズに参加するための資料請求をするメリットは、次のとおりです。

  • 世界一周クルーズの概要や費用を把握できる
  • 世界一周クルーズを提供する船会社を比較検討できる
  • 世界一周クルーズに参加する際の注意点やアドバイスを知ることができる
  • 世界一周クルーズに参加する際の疑問点を解消することができる

世界一周クルーズは、一生に一度の思い出に残る旅です。

資料請求をすることで、世界一周クルーズについてより詳しく知ることができ、より充実した旅をすることができますので、ぜひ、資料請求をしてみてください。

ピースボートクルーズの第1歩は資料請求から